ペロペロ作戦

気温が低くて抱き枕に埋もれるには良い季節になって参りましたが、いかがお過ごしですか。

現在、ろうか先生によるマヤちゃん抱き枕(エッチなやつ)をZMPillowsの方で受付中です。
ペロペロしたい方は是非お願いします。

さておき、最近あたらしい娘を開封していなかったのですが、アレが来たので開封しておっぱいを仕込んでみました。

デュフフフッって感じですが、何というか残念なことに…。
ではまた。

ひな子抱き枕カバー

ひな子抱き枕カバー描いていただきました。
イラストは、結城結 先生 (https://twitter.com/uki_uu )です。

C93落選のため、boothで取り扱います。

スジあり、ライクトロンです。

受付は11月26日まで。


おっぱいがですね、すごいんですわ。
もうね、今すぐしゃぶりつきたい。

アニメ見ていて我慢できなくなったので、描いてもらいました。
ひなこノートはアニメが爆死したようですが…

ということで、よろしくお願いします。

C92乙と今後

夏コミも無事終わりました。皆さんお疲れ様でした。
自分のスペースに人が訪ねてくる事は今まではまず無かったので、
対応時の挙動がおかしかったかもしれませんがご容赦ください…

さて、チノちゃん抱き枕カバーの頒布についてですが、
残りの分について来年とかの頒布になりそうですがご容赦ください…

まあ、コミケでは閉会前にきてくれれば買えた状況だったので、こんな感じで十分だと思っています。

余談ですが、ウチのやつは封印シール付けてあるりますのでよろしこ。

ではまた。

先週のワンフェス

もう夏真っ盛りで冷房をガンガンいれないと抱き枕を抱くにも汗がにじんでくる今日この頃。
ずいぶんご無沙汰な感じですが……
先週ワンフェスでしたが、なんの告知もしないままだったので一応しておきますね……

ということで先週ワンフェスでは1/8シャロのガレキを売ってました。

お買い上げくださった方ありがとうございました。

次はコミケです。そっちについてはまた後で告知します。

ではまた。

2017冬のワンフェス参加情報

お疲れ様です。
毎回前日ぎりぎりですいませんが、明日、2017年2月19日に幕張メッセで開催される、ワンダーフェスティバルにディーラー参加します。

ブースは、5-15-17 SSPanzer.Gr. です。

販売物は以下となります。
・non めぐみん Mod.1 (この素晴らしい世界に祝福を!) 24パーツ ¥5,000-
・1/7 SIG SG552 ¥500-

めぐみんは、夏に販売した物に若干手を入れたバージョンとなります。

ベルトと、チョーカーが正式な付属物になりました。
表情は、ドヤ顔から笑顔に変更しており、チョーカーを装着するため、首の部分で分割しています。

差分パーツについては、夏にお買い上げの方には無償で提供致します。
当ブースまで前回キットの取扱説明書をご持参ください。
当日来られない方は、メール等でご相談ください。

それでは、当日は(終わり際ぐらいしかブースにいませんが)よろしくお願い致します。

治具こうた

更新サボり中ですが、なにもしていないわけではありません。
再来週はWFですが、その準備とかで忙しい感じです。

ということで最近買った精密アングルプレート。
2017020601

中身は2重で真空パックされてましたが、こんなです。
2017020602

ステンレス板とあわせて、こいつで垂直面を形成してやるのです。
まあ今回のWFとは関係無いんですが、またそれは先のお話。

ではまた。

攻殻機動隊FPS

先週ぐらいから攻殻機動隊 オンラインFPSのオープンベータが始まっていたので、ちょっとやってみた。

基本普通のFPSですが、使っているキャラに応じた特殊能力が使えます。
自分はサイトーを使っているのですが、こいつは熱源探知して敵の位置が全部わかる恐怖のWHスキルです。
とりあえず、こんな感じ。

2016112301
ズガーーン!

動画はアレなので、キルした瞬間にスクリーンショットをとるツールを作ってみました。
意外とウケル。

なお、この後ケツから撃たれて蜂の巣に・・・

おっと、そろそろ遊ぶのをやめないとやばいのでコレにてさようなら。
ではまた。

ポリパテ1kg缶を詰め替えない

1Kgのポリパテ缶を開閉するのが激しく面倒に感じる今日この頃、いろいろ調べると別の容器に詰め替えをしている人も居るようだ。
ポリ容器はすぐだめになるみたいで、瓶とか缶が良いらしい。まあ当たり前か・・・
だが、詰め替え自体が面倒という怠惰思考を経て、あれこれ探していて見つかったのがこれ。

キムチ密閉容器
2016102701
韓国料理機材の店で売っていたので通販で購入してみた。
いくつかサイズがあるけど、小さい方から2つめの奴を買った。2000円ぐらい。

2016102702
ステンレス製容器で、パッキン付き。3点でフックによりテンションを描けてロックし、密閉する感じ。
これだと、ポリパテの缶がまんま入るので詰め替えとかしなくても良いだろう、みたいな・・・
怠惰ですねぇ・・・

2016102703
ちょっと大きすぎたかも。もう一段小さいのだとぴったり入るぐらいか?買い足してみようか・・・

シリコンパッキンは溶剤でだめになるようなので、サランラップとかをかますと良いみたい。
とりあえず、缶のふたも乗せる程度にして、溶剤の流出を減らしてみる。

とりあえず、しばらくこれでパテ盛り運用してみます。

ではまた。

実録 シンデレラの組み立て会(苦闘編)

ということで、組み立て終わった新PCですが、問題がいくつか。

その1:PC-B16の電源ボタン不良

電源ボタン自体は問題ないように見えたんですが、近くのUSBを抜き差しすると電源ボタンが押された事になったり、
電源ボタンの周りを押しただけでも同様の現象が・・・
なにか電源ボタン周りの組み立てをしくじっているのか? 4万円近くもするケースのくせにこの体たらく、やっちまうぞ!?
ということで、電源周りをばらす。

物理スイッチの部分。
2016010331
これは取り付けとかは問題はなさそう。スイッチ自体も問題ない感じ。

ということで、上蓋側のスイッチ押下用の部品。
2016010332
見た感じは問題ない模様。
しかし、部品の構成と、組み立てたときの感触とかを見ると、どうやら遊びがなくて敏感仕様になっている模様。
このスイッチの稼動範囲は1cmぐらいある感じだったが、組み立てると0.5mmぐらいしか動かなくなる。
この棒が長すぎるというエラー品ではなさそうですが、そもそも設計ミスなのか?

とりあえず、棒を短くすれば解決しそうなので、削ることにした。
ギュイーン。ギャリギャリギャリィッ!
ここのとこPC組み立て時にリユュターで毎回加工している気がする・・・
(前回はPCIEのスロットや、DVDのフロントパネルを切削した)

ということで、数ミリ削ってやりました。
2016010333
ということで、この対応で敏感スイッチ問題は完全かつ最終的に解決しました。
スイッチも数ミリの遊びができていい感じに。

ということで、Windows10をインストールしてみました。
ところが・・・

2016010334
BSOD・・だと!?

インストール中に死ぬ。何度やっても死ぬ。SSDを変えても、メモリを変えても死ぬ。
ええい、Windows10は不良品か?

ということで、以下の方法を試みた。
・USBメモリを挿す位置を変えてインストール(死)
・違うUSBメモリにメディア作成ツールを使って作った媒体からインストール(死)
・違うUSBメモリにコピーしてからインストール(死)
・ISOをダウンロードしてDVDを焼いてUSBドライブを使ってインストール(死)
・ISOをダウンロードして焼いたDVDからUSBメモリにコピーしてインストール(死)
・Windows7をインストール(死)
・SATAのDVDドライブをつないでDVDからインストール(成功)

SATAで難なく成功したため、何かUSB周りに異常があるのかと思いつつ、基本的なドライバをいくつか入れてPrime95を実行する。
ギュイーーーーーーン。
2016010334
BSODェ・・・・
そうこれは、たまたま運が悪かったんだと言い聞かせ、再起動後に再度Prime95.
ギュイーーーーーーン
2016010334
BSODェ・・・・
何度やっても30秒もたたずに死ぬ。
しかも、毎回内容が違って、KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLEDだったり、PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREAだったり、MEMORY_MANAGEMENTだったり・・・

温度はほとんど上がらないので、熱が原因ではなさそうだったが、そうなるとなぜだかわからない・・・
これはアカン。

ということで、ドライバがなにかまずいのかと疑い、セーフモードで起動してPrime95。
これは何分でも余裕で回る感じだった。

ということで、サービスを止めたりドライバを抜いたりしてトライ。
2016010334
惨敗。

試行錯誤を何度か試すうちに、intelのネットワークドライバのおまけツールを入れるとPrime95が死にはじめる傾向が見えた気がした。
しかしこの状態でも、VisualStudio2015とかをインストールすると、途中で死んだ。アカン。

これはもうハード的にアカンのかと、マザーボードを疑い始めた私は、状況整理のために電気外祭りの帰りにASRockのH170 Performanceを買ってきてインストールを試した。
2016010335
上:Supermicro C7Z170-SQ
下:ASRock H170 Performance

結論だけ書くと、インストールも一発で成功し、Prime95をいくら回してもASRockマザーではBSODは起きなかった。
このままASRockで組み立ててしまおうかという衝動が湧き上がるが・・・

卯月「みんなで作ったんです! もうすこしがんばりませんか?」
2016010336
しまむーに励まされるワイ。

それに、最近のPC環境では、高速ブートすると、マザーボードメーカーのロゴが表示された状態で起動処理が進むようになっています。
ここはかっこよすぎるSupermicroのロゴで起動を楽しみたい・・・
みんなで力を合わせて作ったSupermicroマザーでがんばりたい・・・

その思いから戦いは再び始まったのです。

マザー以外の被疑部品は無くなったので、まずはBIOSの設定をDisableしまくる。

という最初の段階で、インストール(USBから)も、Prime95もまったく問題が無なった。
その後、設定を元に戻して何が問題だったのか探っていると、どうもCState設定が有効だと死ぬことがわかった。
最終的には、CStateの限界を0/1に固定すると、ほかの設定は関係なしに問題は起きなくなった。

ということで、解決しました。
この段階で、Google先生に聞くと、KP41病というものがあるらしい。
どうやらこれだった模様。イベントログを見れば気が付いたかも知れないが、インストールが失敗しまくったせいで目がいかなかった。
でも解決できたのでまあ良しということです。
卯月ちゃんありがとう、君の言葉がなければ、私は挫折していたかもしれない。
卯月ちゃんまじ天使。

このあと滅茶苦茶セックスした。

実録 シンデレラの組み立て会(その2)

前回の続きです。

前回はマザーボードへCPUとメモリを取り付けました。
今回は、いよいよケースへ組み込み、完成させたいと思います。

それでは引き続きよろしくお願いします。
卯月「がんばります!」
凛「・・・よろしく」
未央「ねーちょっとひどくない?何で私だけ・・・」

ではまず、ケースの側板を取り外してください。
2016010314
卯月「えっと、これがケースですね。すごく・・・大きいです。」
凛「・・・私が押さえてるから、卯月は後ろのネジをはずして。」
卯月「えっと、この後ろのネジですね・・・外れました! わぁー中は広いんですね。入れちゃいます!」
ガタガタガタッ。ガタガタガタッ!
卯月「ゆ、揺れてる!?」
ガタガタガタッ。ガタガタガタッ!
2016010315
卯月「やぁっ、こ、怖いですうぅぅぅ(涙)」
凛「・・・・未央、やめなって。プロデューサーが鬼の形相でこっちに走ってきてる・・・」
未央「だって、しまむーばっかずるいし! フンだ!(逃)」
卯月「・・・ご、ごめんなさい・・・(涙)」
凛「・・・大丈夫。卯月のせいじゃない。」

まったく・・・あとで再教育が必要のようですね・・・

では、気を取り直して、ケースについてるファンを3カ所全て取り外し、別のファンに交換してください。
2016010316
卯月「これですか? いままでのと違って、壊れにくそうで安心します。」
凛「・・・・でもこれイギリスから輸入した部品みたいだけど。」
卯月「・・・だ、大丈夫です!(ガクガク)」
・・・・・・
卯月「・・・できました!(安堵)」

次は電源を設置します。ケースの後の下の部分に設置して、外側からネジで固定してください。
2016010317
卯月「えっと、ここ・・・ですね。丁度台のようになってます。 よいしょ・・っと。」
凛「・・・卯月はそのままおさえてて、私がネジ止めするから・・・オッケ。止まったよ。」
卯月「はい! ありがとうございます!」

では、いよいよマザーボードをケースに取り付けます。一応、マザーボード側の確認をお願いします。
2016010318
凛「・・・大丈夫、かな。よくわかんないけど。」
卯月「はい、問題ないです!たぶん・・・」

・・・・・では、ケースを寝かせてからマザーボードを取り付けてください。ここだけは・・・不本意ですが全員でお願いします。
未央「へっへー、やっと私の出番だね!おっまかせー!ガンガン取り付けちゃうぞ!」
卯月「えっと、ほどほどでお願いします。」
凛「・・・ちょっと心配だけど・・・まあやってみよっか。」

全員「せーの!」
2016010320
卯月「意外と簡単でしたね。」
凛「・・・アルミ製だからね、軽いんだよ。」
卯月「へ~、そうなんですか。」
未央「やっぱ私がいないと駄目っぽいでしょ、プロデューサー?」

そうですね、では、本田さんは見学に戻ってください。
未央「ムキーー!」

次は、マザーボードの固定です。取り付けネジを間違えないように注意してください。
2016010319
卯月「えっと、このネジはどう違うんですしょう?」
凛「・・・ほら、ネジのギザギザしてる部分の幅が違うでしょ」
未央「そんな細かい事気にせず、早く!早くぅ!」
凛「・・・未央、後ろにプロディーサーが・・・」
未央(逃)

では、9カ所ネジ止めする場所があるので、全体をバランスよく締めてください。
2016010321
卯月「ちょっとせまくてねじが回しにくいです。」
凛「・・・卯月、ドライバー落とさないように注意して。」
卯月「はい、がんばります!」

・・・

卯月「できました!」
一応、渋谷さんが確認してください。
2016010322
凛「・・・うん、良い感じにキッチリ止ってる。」
卯月「ありがとうございます!」

では、ケースをたてて、各種ケーブル類をつないぎ、余計な部分は後ろ側で束ねてください。
2016010323
卯月「後ろ側にケーブルを通して整理できるようになっているんですね!」
   でも、どれがどれだか・・・・・・で、できました! バッチリです!」

では次に、拡張カードなどの取り付けです。まずはM2-SSDから意お願いします。
2016010325
卯月「ドライブって、これですか? ただの板みたいですけど・・・」
凛「・・・ねぇ、プロデューサー、これサムソンって書いてない? 韓国? どういうこと?」

(*´・ω・`)えっと、それはですね・・・(汗)
    大人の事情というものがぁ・・・・ありまして・・・(大汗)

凛「・・・ふーん。ちょっとがっかりかな・・・。ま、いいけど。」

すいません・・・Intelにしたかったんですが・・・ では、一番上に取り付けをお願いします。グスン。(涙)
2016010326
卯月「ここですね! 意外と固いです・・・えいっ!」
未央「しまむー!パンツ見えてる!」
卯月「えっ、きゃっ!?」
   ・・・・・・もー、未央ちゃん!邪魔しないでください!落としたらどうするんですか!!」

(〃∇〃) で、では、次にデータ用のSSDを取り付けます。金具に固定してから、マザーに設置してください。
2016010327
卯月「この黒い板のやつですね! えっと、まずはこの金属板に固定して・・・」

2016010328
卯月「よい・・・しょっ・・・意外と、重いです。」
凛「・・・大丈夫? そこの穴に引っ掛ければ良いよ。・・・そうそう、そこ。」
卯月「できました! ありがとうございます!」

では最後にサウンドカードとか適当に挿しておいてください。
もう面倒なので、適当でいです。
卯月「は、はい! がんばります!」

・・・・・・

卯月「これで全部ですか? プロデューサー。」

はい。これで全部です! 終わりました。完成です!!
2016010330
卯月「がんばりました!」
凛「・・・ふーん。いい感じかな?」
未央「ねーねー、プロデューサー。電源いれていい?」

はい、ということではみなさんお疲れ様でした。
では引き続きWindows10のインストールでもしましょうかね。いきますよー!?
全員「はーい!」

ではまた。